ABOUT
About us
MESSAGE
Representative greeting
株式会社Live2Dでは2006年の創業以来、世界中で使われる技術、100年後にも残り続ける技術を目指して、映像技術「Live2D」の開発を行っております。
クリエイターと一緒に創り上げてきたこの「Live2D」という技術は、我々もひとりのクリエイターであることを忘れずに、ものづくりを楽しむ精神を大切にしながら育ててきました。
ゲーム表現では既に国内外で多数採用され高く評価頂いてきましたが、新たに長編アニメーション映画のプロジェクトがスタートし、アカデミー賞を取るという野望に向けても一歩近づくことができました。
『描きたいとおりに描き、動かしたいとおりに動かす』という夢に向かって、我々はこれからも精進し続けます。
MANAGEMENT
Board of Directors

Product Development
中城 哲也
CEO & Representative Director
Planning & Production
Gen Ishikawa
Executive Director
Marketing
Masayuki Todate
Executive Director
Director, Sony Music Entertainment Inc.
Representative Director, Aniplex Inc
Atsuhiro Iwakami
Outside DirectorRepresentative Director, Aniplex Inc
Executive Vice President, Aniplex Inc.
Tomonori Ochikoshi
Outside Director
Deputy President, Aniplex Inc.
Hiroyuki Shimizu
Outside Director
Deputy President, Aniplex Inc.
Masanori Miyake
Outside Director
Senior Vice President, Accounting Department,
Sony Music Entertainment Inc.
Naoko Watanabe
AuditorSony Music Entertainment Inc.
PROFILE
Company Profile
Company name | Live2D Inc. (Live2D Inc.) |
---|---|
CEO | Tetsuya Nakajo |
Street address | 1-20-2-7F, Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo, 160-0022 JAPAN |
Establishment | July 31, 2006 |
Business description | ・ Development of Live2D related software and services ・ Live2D related graphics production ・ Production of feature-length animated films using Live2D |
number of employees | 132名(2023年12月1日時点) |
ACCESS
access
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-20-2 小池ビル7F
アクセス
・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」徒歩1分
・各線「新宿三丁目駅」徒歩6分


HISTORY
History
2022
- Live2Dによる映画制作に向けた研究作品となる「Live2D CubismM Movie Demo / TR3 STEP1」を公開
2021
- 細田守監督アニメーション映画「竜とそばかすの姫」の一部キャラクターアニメーションをLive2D Creative Studioが担当
- Live2Dのプロを目指すためのオンライン講座「Live2D JUKU」を正式リリース
- Live2D公式のVTuber用フェイストラッキングアプリ「nizima LIVE」、「nizima LIVE TRACKER」を正式リリース
- Live2D社、地方在住やリモートワークを可能にした「新しい働き方」を導入
2020
- Live2Dの学生向け割引制度「Live2D 学割プログラム」の提供を開始
- スマートフォン向けアプリ「My Live2D Clock」(通称:まいクロ)を正式リリース(開発:株式会社カラクリズム)
2019
- Original animation "Beyond Creation" using Live2D released for almost all of the main part
- Live2D Cubism 4 officially released
- マーケットプレイス「2次マ」から「nizima」へ名称変更
- 全編Live2Dで制作されたオリジナルアニメーション「ヒーローベータ」をLive2D社初のTVCMとして公開
2018
- Business capital tie-up with Aniplex Co., Ltd.
- Started production of feature-length animated films
- Marketplace “nizima” officially released
- マーケットプレイス「2次マ(現:nizima)」を正式リリース
2017
- Live2D Cubism 3 officially released
- Live2D Euclid officially released
- オリジナル短編アニメ「The Lamp Man」が第16回インディーズアニメフェスタでグランプリを受賞
- Live2D制作に特化した公式専門スタジオ「Live2D Creative Studio」設立
2016
- Live2D Cubism Editor PRO for indie license officially launched
- Launch of Live2D Cubism Editor in four languages
- 教育機関向けにLive2D Cubism PROライセンスを無償貸与を可能とした「教育機関支援プログラム」を提供開始
2014
- Live2D Cubism is now available free of charge for indie creators
- Live2D Creators Conference “alive” held for the first time
- Live2Dを使ったオリジナル作品コンテスト「Live2D Creative Awards」を初めて開催
- Changed company name from Cyber Noise Inc. to Live2D Inc.
- Live2D Cubism 2.0 officially released
- Announcing the development of Live2D Euclid
2013
- Live2D Cubism 1.0 officially released
- Technical cooperation in electronic publication of English version of “pepita” written by Takehiko Inoue
2012
- Live2D Cubismβ supports Unity, PS3, PS VITA, Nintendo 3DS, Windows8
2011
- Live2D adopted PSP game "My sister can't be so cute" released by NAMCO BANDAI Games Inc.
2010
- Launch of Live2D Cubismβ Compatible with iOS, Android and PSP
- Live2Dが採用された初のモバイルゲーム「Barcode KANOJO」が株式会社サイバード様よりリリース
2009
- Win a VentureNow Business Contest
- Released Live2D Vector version
2008
- 初の製品となるLive2D Vector版を発表、β版を提供開始
2007
- Representative Director Tetsuya Nakajo certified as "Super Creator" by IPA
2006
- Founded Cyber Noise Inc. (former company name)
- Adopted by IPA (Information Processing Promotion Organization)